大陸のアークナイツ同人作家さんのタオバオ自家通販のグッズが届いたのでまとめ

ブログ/感想ゲーム/情報メモ

この記事の最終更新日は【2021-12-13】です。

現在と状況が異なる可能性がありますので、ご注意ください。

※タオバオって何?とか通販の仕方とか危険性がどうとかは全く書いてないので他サイトをご参考ください。

どうでもいい前置き

パッセンジャー実装によりまんまと沼にズブズブと落ちてしまったので、オタクの性といいますか…日本版アークナイツは個人規模での同人活動がガイドラインでオッケーされているので、ないかなーと思って色々探してましたら、

そこは数ヶ月前に実装されている大陸版がさすがに優勢、同人作家さんと思しき微博をたどってみた所、ちょうど12月ごろにあるCOMICUP(向こうの同人イベントらしい)併せでパッさんのグッズを出すよーと告知がありまして。

コロナ禍の影響なのか、イベントでの頒布だけでなく同時にタオバオでの通販予約も受け付けてたので「どうせなら代行を使わずに直接買ったほうがいいか!」みたいな謎のノリと勢いで気がついたら予約していました。

結局、同人イベント自体はコロナの影響で中止になったそうなのですが(作家さんの微博でRTされていた)。

国際通販なのでやはり時間はかかる

飛行機が減便されているためか、国際貨物に切り替わってから9営業日位かかるみたいです。

前に別のものをEMSで買ったときはもう少し早かった印象があるので、発送方法によりけりなのかな。

官方集伝(タオバオ公式の国際配送)で発送してもらったんですが、国内運送は佐川で送られてきました。

到着日時の指定ができなかったんで行き違いになるかなーと心配してましたが、軽い&小さいものだったので置き配してってもらえたので問題なし。

注文→大陸での集荷倉庫までは早かったんですが、税関通過してから実際に国際便に積まれるまでが一番長かったかな。

ステータス更新はリアルタイムではないし、遅れもあるのでまーじで気長に待ったほうが良いです。

私は痺れを切らして一度問い合わせ(当然現地語なので翻訳機片手にヒヤヒヤしながらやった)したんですが、わりと普通に(?)対応してもらえました。

しかもチャット対応、めちゃくちゃ速い。

佐川の追跡番号もチャットで教えてもらえたんですが、当初入れてもそんな荷物無いよ!って言われたけど、国内に届いたらちゃんと追跡されるようになりました。

受け取り後の注意点

官方集伝(タオバオ公式の国際配送)で配送して貰う場合、倉庫到着時に国際送料の支払いが必要。

ここまではいろんなブログでも書いてあるのでだいたいの人がわかると思うんですが、

到着後、商品本体の受け取りだけでなく、「送料の分」の受け取り通知も必要なので忘れないように。

送料も商品、そして頼んだ品物の中身とは別の商品扱いなので別途受け取り通知が必要、ってことみたいです。盲点すぎる…

タオバオの自分のページに受け取り報告ボタンがない場合、アリペイのマイページにボタンがあるのでそこから受取通知できます。

これ、支払わないと延々国際送料を払ってない人扱いになるんじゃないかな…たぶん…

決済時の注意点

今回のではなく2回目の通販で気づいたんですが、タオバオで注文する時はPC版のほうが全部の情報が一覧で見やすいしショップの販売商品ジャンル毎の絞り込みができるますが、決済はアプリでしたほうが良いです。

PC版は決済時にクレカのエラーを吐きやすいようで、Firefox・Chromeともに番号も登録情報も合ってるのに決済できないループに陥ったのをアプリでやり直したところ、すんなり決済できたんですよね。

ちなみにアプリ版で決済するとドル決済の表記になるが気にしなくてもよさげ。

※3%の海外決済手数料は当然かかりますが

感想

パッさんがいっぱいで私はご満悦です。ありがとうインターネット。ありがとう翻訳機。

Web拍手
読み込み中...